
mbotを作って学んで遊ぼう!
はじめてのプログラミングを体験するなら、 プログラミングロボットの「mbot(エムボット)」
ロボットを組み立て、「Scratch(スクラッチ)という」 ビジュアルプログラミング言語を利用して、 直感的に、プログラミングを学ぼう!
Makeblock社のプログラミングロボット「mbot」は、 世界中の子供達のプログラミング教育に使用されています。
- ※対象年齢:小学校1年生〜6年生
- ※「mbot」は、Maker Faire New York 2015 ベストセラー商品です。
「mbot」を使ったワークショップの流れ

1. mbotの組み立て
mbotは、付属のドライバーで簡単に組み立てができます。 スタッフの説明を聞きながらmbotを組み立てよう!

2. プログラミングを学ぶ
ビジュアルプログラミングツール「スクラッチ」を使って、実際にプログラミング! スクラッチは初めての方でも簡単に扱えるプログラミング言語なので安心!

3. 課題にチャレンジ!
ワークショップの最後は課題にチャレンジ! 分からないところはなかったか、実践だ!

4. 最後はおかたづけ!
きれいに片付けてワークショップは終了♪